東陽町駅などの中古マンションの 物件一覧

東陽町駅(東京地下鉄銀座線)の中古マンションをお探しの方へ。大京穴吹不動産では間取りや駅からのアクセス、部屋数などの切り口から中古マンションを検索できます。東陽町駅(東京地下鉄銀座線)の中古マンションの購入情報を提供します。

  • 検索条件

    指定なし

  • 都道府県
    指定なし
  • エリア・駅
    東京メトロ東西線 東陽町

該当件数 14

  • 検索条件

    指定なし

  • 都道府県
    指定なし
  • エリア・駅
    東京メトロ東西線  東陽町

ご希望の物件が見つからない、どう探せばいいかわからない方は、お気軽に電話やWEBでもご相談可能です。

本社インフォメーションデスク
売買専用ダイヤル

0120-988-264

本社インフォメーションデスク

売買専用ダイヤル

受付時間 10:00AM〜6:30PM 年中無休(年末年始除く)

お問い合わせ
  • 360°動画

    ぐるっと360°動画をネットで確認できます

  • 設備保証

    設備保証・24時間駆けつけサービス

  • インスペクション

    建物状況調査実施済み

周辺駅の売買物件

東陽町駅などの売買物件をこだわり条件から探す

東陽町駅などの売買物件(一戸建て・土地)・賃貸物件を探す

マンションデータブック

全国に分譲されている10万棟以上のマンション情報から売り出し中・貸し出し中物件の相場が確認でき、売却や賃貸運営の参考にできます。
また売り出し・貸し出しお知らせの予約、売却査定や賃貸運営などの各種お問い合わせができます。

東陽町駅周辺の地域情報

・概要
東陽町駅がある江東区は東京23区の東部に位置している区です。東を荒川に、西を隅田川に囲まれ、南は東京湾に面しています。北は墨田区、東は荒川をはさんで江東区、西は隅田川をはさんで中央区に隣接しており、南は臨海エリアを通じて港区や品川区です。江東区内を縦横に川や運河が走っており、横十間川を境に、東陽町駅がある西の深川地区、東の城東地区、そして南部の臨海地区の大きく3つの地区に分かれています。深川地区・城東地区は古くからの住宅地兼商業・工業エリアとして、臨海地区は近代的な建築物が立ち並ぶビジネスとエンターテインメントエリアとして発展してきました。

・由来や歴史
「江東」は、「江」は深川、「東」は隅田川の東という意味と城東(江戸城の東側)という意味であり、1947年の深川区と城東区の合併のときに区の名称となりました。江東区は江戸時代初期から埋め立てとともに開発された地域です。慶長年間(1596年〜1615年)には森下周辺が開拓されて深川村が、1659年には宝六島周辺が開拓されて砂村新田が誕生します。比較的開発が進んでいた深川地区は社寺や武家屋敷が移転して江戸市中に編入され、城東地区は江戸近郊の農村として、江戸市中に野菜を供給することで栄えました。 江戸時代の江東区の有名人としては、初めて正確な実測日本地図を作った伊能忠敬があげられます。家督を息子に譲り隠居して50歳で江戸に出てきた忠敬は、深川に居をかまえて天体観測や測量を学びます。そして5年後の1800年に16年にわたる測量の旅に出発しました。 明治時代以降、江東区は広い土地と豊かな水運を活用して、工業地域へ発展を遂げます。また、現在、江東区の北部の亀戸駅周辺は西隣りの墨田区の錦糸町駅周辺とともに、東京都から「錦糸町・亀戸副都心」に指定されており、更なる発展が期待されています。

東陽町駅の地域情報

東陽町駅周辺には複数のスーパーマーケットやコンビニなどの商業施設があり、多くの飲食店があります。駅周辺は、工場が郊外に移転していったために、跡地のオフィス化が進み、オフィス街と住宅地が混在した街になっています。

東陽町駅の交通アクセス

東陽町駅には東京メトロ東西線が乗り入れており、大手町方面へのアクセスにすぐれています。また、東陽町駅の南には、JR京葉線の潮見駅があり、住む場所によっては2路線の利用が可能です。 また、東西線の快速が停車する東陽町駅は主要駅の一つであり、江東区内や近隣の墨田区へ向かうバス路線が発達しています。東陽町駅最寄りの「東陽町駅前」バス停から都営新宿線の西大島駅や「亀戸駅通り」経由してJR総武線の錦糸町駅(墨田区)へ行くバスや、東京メトロ半蔵門線・都営新宿線の住吉駅を経由して錦糸町駅へ行くバスはメインの路線です。また、「東陽町駅前」から明治通りを通って東京メトロ有楽町線・JR京葉線・りんかい線の新木場駅へ向かうバス、塩浜・枝川を経由して東京メトロ有楽町線・りんかい線の豊洲駅へ向かうバス、都営新宿線の東大島駅行きバスなどのように、江東区内のみを運行するバスもあります。 東陽町駅の地上では南北に走る四ツ目通り(東京都道465号)や、東京メトロ東西線沿いを東西に走る永代通り(東京都道・千葉県道10号)が交差しており、車での移動にも便利です。

東陽町駅の生活情報

東陽町駅周辺(特に北側)には、スーパーマーケットや各種サービスショップ、飲食店があり、日常の買い物には不便はありません。ただし、大型商業施設に行きたい場合は、隣接する木場方面や南砂町方面に行くとよいでしょう。また、東陽町駅周辺には複数の区立駐輪場があり、通勤・通学・買い物などに利用できます。
行政・公共施設の面では、東陽町駅の北側には区役所があり、江東区の行政の中心です。また、東陽町駅周辺にはコンサートホールや多目的ルームがある文化センター、保健所やトレーニングルームなどのある健康センター、高齢者の交流の場である福祉会館などの区の施設が揃っています。東京都の運転免許試験場もあり、免許の更新手続きにも便利です。子育て・教育関連では、フリースペースがあり各種イベントを開催している児童館や学童クラブ、子育て支援センター、区立図書館などが駅周辺にあります。

東陽町駅の観光スポット

東陽町駅周辺には、南砂緑道公園や洲崎球場跡といった日本の近代史・現代史の1コマを現在に伝えるめずらしい観光スポットがあります。どちらも、気軽な散策コースとしておすすめのスポットです。

・南砂緑道公園南砂緑道公園は旧都電(城東電車)の軌道敷地跡を整備した緑道公園です。緑のガード下をくぐると、都電の車輪と線路を残したモニュメントがあり、かつて都電が走っていたことをしのばせます。また、園内には長州藩大砲鋳造跡という史跡があり、ブロンズ製の大砲のレプリカが展示されています。昔、公園付近には長州藩の下屋敷があり、幕末には佐久間象山の指導の下で大砲を鋳造していました。実物の大砲はフランス軍が持ち帰り、現在パリのアンヴァリッド(廃兵院)に保存されています。なお、公園の散歩道にはソメイヨシノなどの桜が植えられ、桜の名所としても有名です。

・洲崎球場跡
洲崎球場は日本のプロ野球草創期の1936年に完成した野球場で、日本で6番目に結成された「大東京軍」(のちの松竹ロビンス。活動期間1936年〜1952年)の本拠地でした。しかし、海に近く満潮時には海水にグラウンドがつかってしまい、環境がよくなかったために、第二次世界大戦前に閉鎖され、その後解体されました。長い間、球場の所在地は不明でしたが、大体の所在地が判明し、江東区が記念碑を建てました。

東陽町駅(東京地下鉄銀座線)でご希望の中古マンションは見つかりましたか?大京穴吹不動産では間取りや駅からのアクセス、部屋数などの切り口から中古マンションを検索できます。あなたのライフスタイルにあった東陽町駅(東京地下鉄銀座線)の中古マンションの購入情報を提供します。

なお、賃貸物件をお探しの方は不動産賃貸のページをご覧ください。