RECRUIT SITE
会社情報
ABOUT US
会社情報
会社概要
グループ会社について
トップメッセージ
事業内容
仕事紹介
JOBS
仕事紹介
不動産売買仲介営業(不動産流通事業)
不動産賃貸営業(賃貸管理業)
マンションリフォーム営業(リフォーム事業・インテリア事業)
当社の特徴
事業間連携
インタビュー
INTERVIEW
社員を知る
売買仲介 谷川
売買仲介 上野
不動産賃貸 五十嵐
マンション仕入れ 生川
マンションリフォーム 宋
ギャラリー
福利厚生
BENEFITS
福利厚生
ワークライフバランス
子育て支援への取り組み
人財育成
CAREER DEVELOPMENT SUPPORT
人財育成
研修制度
評価制度
採用情報
RECRUIT
INFO
採用情報
FAQ
募集要項
ENTRY
ABOUT US
会社情報
会社概要
グループ会社について
トップメッセージ
JOBS
仕事紹介
不動産売買仲介営業(不動産流通事業)
不動産賃貸営業(賃貸管理業)
マンションリフォーム営業(リフォーム事業・インテリア事業)
当社の特徴
事業間連携
BENEFITS
福利厚生
ワークライフバランス
子育て支援への取り組み
RECRUIT INFO
採用情報
FAQ
募集要項
OUR BUSINESS
事業内容
INTERVIEW
インタビュー
売買仲介 谷川
売買仲介 上野
不動産賃貸 五十嵐
マンション仕入れ 生川
マンションリフォーム 宋
ギャラリー
CAREER DEVELOPMENT SUPPORT
人財育成
研修制度
評価制度
RECRUIT INFO
FAQ
トップ
FAQ
募集対象
業務内容
社風
勤務・待遇
採用・選考
募集対象
宅地建物取引士(宅建)の資格は必須ですか?
宅建は、採用条件ではありません。ただし、不動産のプロとしてお客さまをサポートしていただくため、入社後の資格取得が必要であり、昇格要件(※1)の一つとなります。
※1 昇格要件となる資格は、一級建築士・1級建築施工管理技士など、他にもございます。職種・役職によっても異なるため、詳細は採用担当までお問い合わせください。
普通自動車免許は必須ですか?
必須ではありません。営業活動では基本的に公共交通機関を利用します。お客さまの送迎が必要な場合に、社用車を運転いただくことがありますが、免許を持っていない方はタクシーなどを利用をしていただきます。なお、一部エリアを除いては、原則マイカー通勤はできません。
中途採用比率について教えてください。
直近3カ年の中途採用比率は以下となります。
2022年度:87%、2021年度:80%、2020年度:50%
業務内容
取り扱い物件は、大京およびその子会社の分譲物件のみでしょうか?
いいえ。どの事業においても、「ライオンズマンション」「サーパスマンション」など、分譲マンションの取り扱いが多いですが、他社分譲マンション・一戸建て・土地なども取り扱いしています。
●一部事業は、マンションに限定されます(詳細に関しては、別途採用担当までご確認ください)。
ジョブローテーションはありますか?
定期的なジョブローテーションはありませんが、社員のスキルに合せて出向になるケースがあります。社内のみにとどまらず、オリックスグループ内の興味ある事業分野にチャレンジできる「ジョブチャレンジ制度(※2)」があり、希望を出して出向する場合もあります。本人のみならず出向先の社員にとっても、お互いに新たな知識を習得する良い機会となっています。
※2 応募要件を満たした方を対象に選考実施
社風
会社の雰囲気はどうですか?
当社は役職呼びをしていません。役職・年齢問わず、風通しの良い組織を目指し、コミュニケーションを大切にしています。
各部署・職種によっても多少の差はありますが、大京およびその子会社や社内部署との連携も多くとります。不動産売買仲介営業職は特に、チーム制での営業ということもあり、横のつながりが強いと思います。チームで士気を高めながら、目標の達成に向けて取り組んでいます。
勤務・待遇
入社後の勤務地はどのように決まりますか?
総合職(全国勤務型)の場合、首都圏/関西圏/その他地域ごとに採用を行い、原則採用された地域での勤務スタートになります。内定承諾後に配属予定地をお知らせします。
転勤はありますか?
転勤頻度は少ないです。実績を見ると、昇進昇格などのタイミングで、何かしらのミッション(施策推進・マネジメントなど)とセットで異動になるケースが多いです。スタッフ採用の方は、転居を伴う異動はありません。
●地域によっては地域限定の総合職採用や個人の事情に合わせた配慮をしていますので、ご相談ください。
採用・選考
複数職種への同時エントリーは可能でしょうか?
複数職種への同時エントリーは原則不可としています。ご自身のキャリアを考え、最も希望する職種を選択ください。なお、ご希望の職種にてご縁がなかった場合の別職種での再エントリーや面談・面接を通して、お互いの合意が取れたうえでの職種変更は認めています。まずはエントリーをお願いします。
地方から首都圏採用にチャレンジすることは可能ですか?
可能です。新たな環境へチャレンジを希望される方のご応募もお待ちしています。
選考フローを教えてください。
書類選考→一次選考(適性検査+面接)→最終選考(WEB試験+面接)となります。採用担当だけではなく、その仕事のプロフェッショナルである役員や管理職も加わり、当社にマッチする人財か判断します。なお、面接は相互理解の場であると考えているため、事業内容・事業展望などに関しても、ご説明します。
RECRUIT INFO
採用情報
FAQ
募集要項
ENTRY
エントリー