STRUCTURE 構造

高層タワーを支える基礎構造と
居住者の安心を見守るセキュリティーシステムが
安心・安全のタワーライフを実現

タワーライフを支える確かな免震構造

HIW工法

先進の建築技術の粋を集めて〈ライオンズタワー月島〉は建設されています。その設計のひとつとなるのが耐震性能です。〈ライオンズタワー月島〉では、非常に剛性の高い(固い、丈夫な)コア壁とコア壁間に設けられた靭性(粘り強さ)のあるX型に鉄筋を配置した梁(X型配筋梁)を組み合わせたHIW工法が採用されています。このX型配筋梁が大地震時の力を吸収し、建物の変形を小さく抑え耐震性を高めています。

無柱・無梁空間を実現

建物の中央に大きな壁(コア壁)を配置し、PC銅線入の大型スラブを併用、広い無柱、無梁空間を実現し、梁のないフレキシブルな空間が実現しています。
※室内に一部梁型の出る住戸があります。

フローティングタワー

非常に剛性の高い(固い、丈夫な)コア壁を箱状に配置し地下階まで貫くことにより、グランドレベルで開放的なピロティ空間が演出されています。

HIW工法の安全性

通常の高層建物の解析により精密な解析方法である立体モデルによる地震応答解析を行い、さらにさまざまな実験により耐震安全性が確認されており、高い施工品質が確保されています。

高強度鉄筋・高強度せん断補強筋

〈ライオンズタワー月島〉のタワー棟は高強度鉄筋と高強度せん断補強筋が採用されています。柱などに使用されている高強度鉄筋の主筋は、引張力に抵抗する強度が一般のマンションで使用されている物の最大約1.4倍。さらに、主筋を補強する帯筋(フープ筋)は、最大785N/mm²と約2.6倍もの強度を誇っています。この帯筋は、せん断補強筋と呼ばれ横方向への力(水平力)に対して有効に働き、地震時の横揺れなどに粘り強さが発揮されます。

2重床・2重天井

2重床・2重天井とは、床材・天井材とコンクリートスラブの間に空気層が設けられた構造のことです。特に、2重床は、足音や物を落とした時の衝撃音を吸収する遮音性をはじめ、歩行感や保温性にも配慮されています。また、給水、給湯配管等をコンクリートの中に埋め込まないので、コンクリートを傷つけることなく、メンテナンスができ、将来のリフォームの自由度が高められています。

乾式耐火遮音壁

住戸間と住戸・共用廊下間の戸境壁は、厚さ136mm以上の乾式耐火遮音壁が使用されています。石膏ボードと軽量鉄骨下地の組み合わせにより構成されており、耐火性能を有するとともに、間仕切りの間にグラスウールを充填することによりコンクリート壁ど同等の遮音性が確保されています。また、十分な厚さの強化石膏ボードと硬質石膏ボードの使用により、万一家具などがぶつかった場合でも、破損の心配がほとんどありません。

スケルトンインフィル

高強度コンクリートの採用、柱や梁の少ない大空間を創るHIW工法や室内にパイプスペースを設けずに共用部のメーターボックスに排水竪管を通すことにより、水廻りの移動などリフォームなどが比較的容易にでき、将来的なプラン変更にも柔軟に対応することのできる、スケルトン&インフィルが導入されています。

給排水の配管方式

住戸内は2重床部分に配管が通っています。コンクリートに埋め込まれていないために配管のメンテナンスを容易に行うことができます。また、共用部のメーターボックスにまとめて排水竪管を通すことによりさらにメンテナンス性が高められています。

さや管ヘッダー

給湯や給水管にはさや管ヘッダー工法が採用されています。従来の金属管とは違い、サビ等の心配がなく、衛生かつ耐久性に優れています。また、「配管」とそれらを保護する「さや管」による2重構造と、配管を分散する「ヘッダー」から成り立っているので、交換等のメンテナンスが容易に行うことができます。

マットスラブ工法

基礎には、杭先端を地中で拡げた場所打ちコンクリート拡底杭が採用されています(一部除く)。最大直径3.7mの杭が地上より約35m以深にある堅い地層(支持層)まで施されています。地震に対して主に抵抗するコア壁の力をその周辺の杭に確実に伝達させるため、コア壁の基礎には厚さ2.5~3.0mのマットスラブが採用されています。

プレキャストコンクリート工法

構造躯体(柱、コア壁、梁、床など)にPCa工法(プレキャストコンクリート工法)が採用されています。PCa工法とは、構造躯体の一部を工場あるいは現場サイトで製作し、それを積み上げて建物を作り上げていく工法です。部材を工場で高度な技術と厳重な品質管理のもので製作するため品質が均一で信頼性に優れています。また、通常の工法では型枠にベニヤ板を使用しますが、PCa工法では銅製の型枠を何度も使用するために木材の使用が減り、環境にも優しい工法となっています。

住戸内断熱

外壁には、室内外に20mmの現場発泡硬質ウレタンフォームを吹付け、天井内のコンクリートスラブにも外壁から45㎝までを吹返すことにより、結露対策が行われています。

排水ヘッダー方式

排水竪管および排水ヘッダーを共用部のメーターボックスに配置し、住戸内の各排水横枝管を単独で排水ヘッダーに接続する方式が採用されています。共用部から点検、清掃が簡単にできるほか、将来の水廻りの変更などにもフレキシブルに対応することができます。

安心のタワーライフを見守るセキュリティ

カラーカメラ付きオートロックシステム

エントランスの集合玄関機のキーリーダーに非接触キー(玄関ドアキー)をかざしてオートロックを解除するシステムが採用されています。カラーカメラ付きなので、来訪者を室内のインターホンのモニターで確認することができます。また、インターホンのモニターは録画機能付きなので、外出時の来訪者も確認することができます。

セキュリティエレベーターシステム

エレベーターも非接触キーによるオートロックシステムが採用されています。入居者は、キーにより、また来訪者はエントランスの集合玄関機で、入居者に連絡してオートロックを解錠してもらわない限り、キーを持たない人がエレベーターを使用することは出来ないので不審者の住居フロアへの侵入防止に役立っています。

ディンプルキー&ダブルロック

ピッキングが難しいディンブルキーを、玄関ドアの上下2ヵ所に設けたダブルロックが採用されています。また、不正解錠を防ぐ“防犯サムターン”や“鎌付きデッド錠”も採用されています。

防犯センサー機能

外出時に施錠操作をした状態で、キーを押し込むと防犯警戒がセットされ、不正解錠により防犯センサーが作動するとインターホン室内親機が発報し防災センターと警備会社<セキュリオン・24株式会社>に通報されるシステムが採用されています。防犯警戒を解錠するにはインターホンの反証番号を入力しない限りはが解錠することができません。

24時間体制で安心を見守る

L.O.Gシステム

24時間体制で、マンション内の各種警報を防災センターにあるL.O.G発信機を経由して、株式会社大京アステージログシステムセンターへオンラインで自動転送されています。

セキュリオン・24

セキュリオン・24株式会社による防犯カメラシステムと住戸玄関防犯センサーによる自動通報システムが採用されています。

24時間有人管理体制

防災センターは、24時間の有人管理とし、異常を早期に確認し、初動措置が素早くできる管理体制となっています。

防災備蓄倉庫

水を搬送するキュービージャグや便袋、救急箱などが常備されています。

自家用発電機

災害などによる停電時には非常用の自家用発電機が稼働します。発電容量は400KVAで、非常用エレベーターや消火・排煙設置などのほか共用部の保安照明や給排水ポンプへの供給を行います。

非常用エレベーター(27人乗)

火災時等に、消火活動をスムーズに行う大型の非常用エレベーターが設置されています。停電時は自家用発電機により稼働します。
※非常時に消防隊が使用するもので、避難に使用するものではありません。

ホバリングスペース

緊急時にヘリコプターによる消火活動を行えるように、最上部の塔屋屋根には、ホバリングスペース(救急救助用スペース)が確保されています。

スプリンクラー

各居室とキッチンの天井にはスプリンクラーヘッドが全戸に設置されています。災害時にヘッドより自動的に散水して消火するもので初期消火活動では極めて有効な設備です。

防火水槽(60t)

断水や水圧低下等の思いもよらない障害時でも消火活動に支障がないように設けられています。

連結送水管

あらかじめ建物内部に消火ホースに相当する竪管を設置しておき、消防隊到着後ただちに注水できるようにするための設備が設置されています。
◇上記の内容・写真は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。
◇掲載の参考写真、参考イラスト、概念図については、実際のものとは多少異なります。