HISTORY 歴史

自然の潤いに満ちた金沢
藩政時代の面影を残す情緒溢れる
華麗な前田家のお膝元です

歴史と文化が織りなす
加賀百万石の城下町

金沢は加賀百万石の城下町として、何百年もの年月に渡り栄え続けています。金沢の歴史は、本願寺の拠点として、空堀や柵などを備える城造りの寺院「尾山御坊(金沢択側堂)」の建立に始まりました。やがて尾山御坊は金沢城と称され、城を中心とし前田家の城下町として栄えました。往時の金沢は江戸、大阪、京都に次ぐ大都市であり、今なお北陸随一の賑わいを見せる都市になっています。城下町には名園として知られる兼六園や石畳の路地が続く長町武家屋敷、ひがし茶屋街など多数の歴史遺産が残されています。歴史と文化に包まれた金沢城下は、世界的に高い評価を受ける街(※1)となっています。

金沢城

加賀百万石の居城として知られる金沢城は、天正11年(1583年)に前田利家により本格的な建城が行われ、明治2年(1859年)まで加賀藩前田家十四代の居城として置かれました。度重なる火災により、石川門と三十間長屋以外の建物は全て消失しましたが、平成8年(1996年)より金沢城公園として公開を始めました。古絵図や古文書などをもとに平成13年(2001年)には、菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓を忠実に復元し安政の景観を現代に蘇らせることになりました。明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模である金沢城(※)は、石垣も、「石垣の博物館」とまでいわれるほど多様なつくりをみることができます。また、江戸時代のまま現存する石川門や三十間長屋は国の重要文化財に指定されています。
※出典/石川県ホームページ、日本城郭協会「日本100名城」。

兼六園

兼六園は、加賀藩により金沢城の外郭に造営された藩庭を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園で、岡山の後楽園や水戸の偕楽園と並び日本三名園の一つに数えられ、金沢城跡とは百間堀をへだてて相対して建てられました。そして、延宝年間に五代藩主鋼紀により最初の庭が造られ、十三代藩主斉泰が竹沢御殿を壊して霞ガ池を造りほぼ現在の形となりました。また、兼六園の名は奥州白河藩主白河楽翁が宋来の李格非の"洛陽名園記”にちなみ、宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の6つを兼備する名園であるとして命名したといわれています。その名に恥じず、11haを超える園内には池や滝があり、春の桜、夏の燕子花、秋の紅業、冬の雪吊りなど四季を通して自然豊かな庭園を愉しむこともできます。

長町武家屋敷界隈

長町武家屋敷界隈は、加賀藩時代の上流・中流階級藩士の侍屋敷が軒を連ねているため、黄土色の土塀と石畳の路地が続き、藩政時代の情緒ある面影を感じることができます。また、冬には雪から土塀を守る「こも掛け」が見られ、兼六園の雪吊りとともに金沢の冬の風物詩として知られています。そして長町武家屋敷跡は、現代においても市民生活が営まれ、独特の風情が漂う魅力的な街を形成しています。屋敷を公開している「武家屋敷跡野村家」では豪華な建物と美しい庭園を楽しむことができます。「旧加賀藩士高田家跡」では修復された藩政時代の長屋門を公開し、敷地内には見事な池泉回遊式庭園も見ることができます。さらに、足軽屋敷を移築再現した「金沢市足軽資料館」では、足軽の職務や日常生活を知ることもできます。

まだ見ぬ静寂に包まれる

広大な緑と水に癒される城下町として発展を続けてきた金沢。犀川源流の山々、医王山、卯辰山、野田山などの丘陵から発した犀川、浅野川の二つの流れは金沢の中心を流れ街に潤いを与えてくれます。その二つの流れから、街の中に縦横無尽に用水が張り巡らされ、古くから金沢の街は守られてきました。また、前田藩主の金沢城入城後に城の防衛も乗ねて整備され、防火、飲料水、消融雪、洗濯、精米、製粉、製油など市民生活に密着した役割を果たすとともに、市街地の下流側に広がる水田の農業用水に利用されていました。金沢の街は、自然の潤いと豊かな環境が残されています。
◇文中※1につきまして:◎ユネスコ創造都市・クラフト&フォークアート分野登録認定(2009年)クラフト分野での認定は世界初。◎金沢21世紀美術館/ベネチア・ビエンナーレ国際建築展展示部門の最高賞である「金獅子賞」を受賞。◎金沢梅みらい図書館/「世界で最も美しい公共図書館ベスト25」選出(アメリカ、「Flavorpill」)「世界の素晴らしい公立図書館4館」選出(世界のスーパーライブラリー)(イギリスBBC文化ショー「人びとの宮殿」)「世界の近未来的図書館10」選出(「トラベル・アンド・レジャー」で日本から唯一金沢が選出。)◎「文化と歴史、自然景観に恵まれた観光地」選出(ヨーロッパ「ロンリープラネット」第4位)◎「ミシュラン旅行ガイド」三つ星/兼六園。二つ星/金沢市、金沢21世紀美術館、武家屋敷跡野村家。一つ星/ひがし茶屋街、志摩、懐花楼、大樋美術館、石川門(金沢城)、成巽閣、妙立寺、久谷光仙窯、長町、金沢老舗記念館、近江町市場がそれぞれ選出。◎「世界で最も美しい駅14駅」選出(アメリカ「トラベル・レジャー」ウェブ版2011年)日本で唯一ランクイン。◎「世界で最も素晴らしい駅ベスト10」選出(アメリカ「ウェザーチャンネル」2013年)。出典/金沢市ホームページ他各サイト。
◇上記の内容・写真は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。
◇掲載の参考写真、参考イラスト、概念図については、実際のものとは多少異なります。