不動産ニュース

不動産に関する最新ニュースをお届けいたします。

開発・企業

2020-03-16 00:00:00.0

日比谷に「五感を刺激する」サービスオフィス













 オリックス(株)は16日、サービスオフィス「クロスオフィス」の7拠点目となる「クロスオフィス日比谷」(東京都千代田区)を開業した。
 東京メトロ丸の内線他「霞ケ関」駅に直結する「飯野ビルディング」の9階1フロアを使用。延床面積は約2,350平方メートル。都内有数の緑地である日比谷公園に隣接するロケーションから「BUSINESS WELLBEING」をコンセプトに「五感を刺激する空間・サービス」で、業務の効率化と想像力の活性化を図っている。
 施設各所にグリーンアートを設けることで緑被率を高めるほか、スマート照明により利用者の気分に合わせた照明の選択と、居心地の良い空間を演出する。共用スペースやコワーキングスペースではリラックスを促すBGMや集中力を高めるBGMなど音を演出。会議室や集中ブースでは「香りの演出」も行なう。ラウンジにはアーティストによる盆栽作品を設置し、観賞だけでなく水遣り等で盆栽に触れることによる「アーシング効果」を狙う。これまでのサービスオフィス利用者の声を反映し、テレビ会議のための4人用電話ブースや無人コンビニを設置。仮眠で集中力を取り戻すための「エナジーポッド」も設置する。
 個室は定員1〜2名のスモールタイプ(専有面積3.2〜9平方メートル)23室と、3〜25名のベースタイプ(11.3〜99.4平方メートル)46室を用意。全室2重ガラスを採用し遮音性を高めているのが特長。また、コワーキング利用と個室利用の中間にあたる「専用デスク」を21席用意。机のほか、収納、ポストが設置され、会社登記も可能。個室エリアにある「フォーカスブース」や「ソロワークソファ」も利用できる。コワーキングスペースは、80名利用まで対応する。
 利用料金は、コワーキング会員が月額3万円(会社登記は別途月額2万円)。専用デスクは、月額8万5,000円〜、個室は13万3,000〜400万円台まで。官庁街が近く、駅直結というロケーションから、士業、IT系企業、外資系企業、スタートアップを中心とした利用を見込む。