ご指定の条件では、物件は見つかりませんでした

新着物件をメールで受け取る

この条件に当てはまる物件が掲載されたらメールでお知らせします。

新着物件をメールで受け取る

日本橋駅周辺の地域情報

・概要
日本橋駅がある中央区は、東京都内でも有数のオフィス街と商業エリアに代表される街です。中央区は、都内のほぼ中心部に位置しており、南側は東京湾に面しています。区の東側は、隅田川を境界として、江東区や墨田区と隣接し、区の西側は、官庁街を有する千代田区および港区に接しています。中央区の大部分は、江戸時代以降に埋め立てられた土地によって形成されており、全体的に起伏が緩やかな点は、地勢的特徴の一つです。中央区内は、主に3つのエリアに大別されます。一つ目は、銀座や築地、京橋や八丁堀地区が含まれる「京橋地域」、2つ目は八重洲1丁目周辺や日本橋の各町が対象区域となる「日本橋地域」です。3つ目は、中央区の最も南側に位置する「月島地域」となっています。各地域には、歴史が感じられる街並みや名所旧跡、商店街が点在しており、都会の利便性と日本の伝統文化を共に味わうことができる点も中央区ならではの醍醐味です。

・由来や歴史
中央区は、1947年に日本橋区と京橋区の統合により誕生しました。もともと、江戸時代以来400年以上にわたり、国内における商業や文化の中心的役割を担ってきた街で、現代においてもその主たる役割は変わっていません。中央区の歴史は、徳川家康が江戸に入城し、1603年に江戸幕府を開いた当時にまで遡ります。江戸城の築城に伴い、周辺の道路や河川などのインフラ工事も実施され、1604年には、日本橋を基点として五街道が整備されました。その後、約40年の月日をかけて、日本橋および京橋エリアが現在の形にまで整えられたと言われています。なお、1644年には、隅田川の河口付近にある三角州の埋め立てが完了し、佃島が完成しました。1657年の明暦の大火によって、中央区の大半は焼け野原となったものの、改めて区画整理事業と復興工事が進められ、大名や商人で賑わう街として蘇りました。明治時代に入ると、文明開化の影響を受け、中央区も商業の中心地として益々発展を遂げることになります。1887年頃には、洋風の品々を扱う大規模な商店が銀座に店を構えたことから、銀座も日本橋と並ぶショッピング街として知られるようになりました。

日本橋駅の地域情報

日本橋駅周辺には、企業のオフィスや商業施設などのビル街が広がっています。コンビニやビジネスホテル・シティホテルも点在し、利便性に長けた街です。駅前の永代通りと中央通りの交差点付近には、大型の商業施設があり、日本橋駅の出口から直結しています。本施設内には、ファッションやコスメ、インテリア関係のショップに加え、レストランやカフェも充実していることから、特に女性の間で人気です。

日本橋駅の交通アクセス

日本橋駅からは、東京メトロの東西線と銀座線に加え、都営地下鉄浅草線の全3路線が利用できます。なお、東京メトロと都営地下鉄浅草線の駅は、互いに隣接していることから、容易に乗り換えが可能です。日本橋駅を出ると、永代通り沿いおよび中央通り沿いに都営バスの停留所があります。東京駅方面(八重洲口・丸の内北口)に加え、南千住や錦糸町駅前方面の都営バスが停車します。日本橋駅周辺には、首都高速都心環状線および首都高速八重洲線が走行しており、車でもアクセスしやすい立地が魅力です。

日本橋駅の生活情報

日本橋駅を出ると、都市銀行や地方銀行の各支店および証券会社などの金融機関が多く、郵便局も駅周辺に散見されます。さらに、大手デパートや大型書店のほか、和食から洋食まで各種飲食店も充実しており、気軽にショッピングやグルメが楽しめる環境が整っている点も日本橋駅周辺の魅力です。東京駅方面へ向かう途中には、家電量販店があり、日用品や電化製品の調達にも重宝します。日本橋駅より南東方向にある警察署の隣には、都会のオアシスとして親しまれている都市公園も整備されています。区役所関係の手続きが必要な際には、日本橋駅より東方の東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」近くにある区役所の出張所を利用すると便利です。日本橋駅の西側に林立するビル内を中心として、内科や眼科、歯科などの病院が点在しています。

日本橋駅の観光スポット

日本橋駅周辺には、五街道の基点となった「日本橋」のほか、「名水白木屋の井戸」といった史跡が点在しているため、近隣を散策するのもおすすめです。また、駅より北側のエリアにある「貨幣博物館」や「三井記念美術館」を訪れることにより、歴史や伝統芸術に触れるひとときを楽しむことができます。

・貨幣博物館
貨幣博物館は、日本銀行本店の南側にあり、日本古来の貨幣やその歴史を学ぶことができるスポットです。常設展示では、戦国武将・豊臣秀吉や徳川家康の命を受けて造られた大判の金貨を鑑賞し、その重さを実際に体験することもできます。「和同開珎」などの貨幣価値や、現代の紙幣に関する製造技術なども分かりやすく紹介され、子どもから大人まで楽しめる博物館となっています。

・三井記念美術館
三井記念美術館は、財閥として有名な三井家において、300年以上の月日をかけて収集された日本および東洋の美術品を所蔵しています。国の重要文化財に指定されている茶碗や、丸山応挙の「雪松図屏風」(国宝)も館蔵品に含まれ、随時開催される展覧会にて、それらの一部を鑑賞することが可能です。

日本橋駅(東京都浅草線)でご希望の中古マンションは見つかりましたか?大京穴吹不動産では間取りや駅からのアクセス、部屋数などの切り口から中古マンションを検索できます。あなたのライフスタイルにあった日本橋駅(東京都浅草線)の中古マンションの購入情報を提供します。

なお、賃貸物件をお探しの方は不動産賃貸のページをご覧ください。