空室期間の家賃損失 | 空室期間(月) × 本来家賃(月額) × 80% |
値引期間の家賃損失 | 値引期間(月) × 減少家賃(月額) × 80% |
賃貸住宅の経営リスクに対応する保険商品
<賃貸住宅管理費用保険2020>「そんなまさか!の家賃ガード」
オーナーさまの不安要素の一つでもあるご所有不動産での死亡事故。もし、ご所有の賃貸住宅内で発生したら…そんな死亡事故が発生した時にお役にたてる保険があります。
補償内容・保険金額について【保険期間1年】
賃貸住宅内で発生した死亡事故(孤独死・自殺)によって、オーナーさまが被る損失について補償します。
◇(死亡事故が)「発生した」とは、(死亡事故を)「発見した」ことを意味し、死亡事故を発見または認識した日が事故発生日となります。(実際の死亡日とは異なります。)
1、原状回復費用保険金
孤独死や自殺、犯罪死による特殊な清掃や消臭作業は高額になることがあります。また、室内を原状回復するために修復費用が必要となることもあります。
■1事故あたり支払限度額100万円
●オーナーさまが事故発生日から180日以内に支払った、遺品整理費用、清掃・消臭費用、原状回復費用などを補償いたします。
●死亡事故に起因すると保険会社が認める金額とします。
●敷金や第三者から回収した金額は差し引きます。
2、家賃保証保険金
孤独死や自殺、犯罪死が発生したとき、次の入居者が決まるまで時間を要することがあります。そのような空室期間や値下げした場合の家賃損失を補償いたします。
■1事故あたり支払限度額200万円
■最長12カ月分の家賃を補償(支払割合80%)
●事故発生日から90日以内に賃貸借契約が終了したことによる損失を補償いたします。
●減少家賃は本来家賃の50%を限度とします。
3、事故見舞金
支払い対象となる死亡事故が発生したものの、早期発見などにより原状回復が不要な場合があります。そのような場合に見舞金をお支払いします。
■支払い対象となる死亡事故が発生したものの、原状回復費用保険に相当する費用が5万円未満のとき、1事故あたり支払額5万円(定額)補償いたします。
保険料【払込方法・算出方法】について
払込方法:
①月払(口座振替)
②一時払(口座振替・振込)
●4戸室未満でのご契約の場合、一時払のみとさせていただきます。
算出方法:1戸室あたり保険料×入居中の戸室数
<一戸室あたりの保険料>
月払:280円〜390円
一時払:3,360円〜4,680円
●保険料は、申込日時点での入居戸室数(空室および専用店舗・事務所などを除く)によって算出いたします。(申込日以降に入居が決定している戸室を含む)
●1戸室あたりの保険料は、「入居戸室数」により異なります。
●空室や事務所・店舗など居住以外の目的で使用する戸室は補償対象外のため、戸室数には含みません。
<保険料計算例>
1棟10戸室6万円のマンションの場合(入居中/8戸室、空室/2戸室)
1戸室あたり保険料 390円×8戸室=3,120円
合計3,120円(月払)
【空室および中途購入物件などの取り扱い】
1.申込日における保険料算出の戸室数には含めません。(空室で発生した死亡事故および空室の隣接戸室に及んだ損害は補償されないため。)
2.申込日時点で「空室」とお申し出いただいた居住用戸室が「入居」となった場合の通知は不要ですが、保険契約終了時に通知をいただき、保険料の清算を行うことがあります。
3.保険期間中の購入など、または、専用店舗・事務所などの非居住用戸室を居住用戸室に用途変更し、保険の対象とする場合には、弊社または引受保険会社への通知が必要となります。
なお、通知の締切日は毎月15日で、その翌月1日より補償の対象となります。(通知のない戸室で生じた死亡事故は補償対象外となります。)
補償開始のスケジュール
補償が開始される日(保険始期日)は、毎月15日の申込締切日までに受領した申し込みについて承諾した場合は、申込締切日の翌月1日となります。
申込締切日:毎月15日
▼
申込承諾
▼
補償の開始(保険開始日):申込締切日の翌月1日
ご加入条件
原則として、ご所有している賃貸住宅すべてをお申し込みいただきます。
●一部の「戸室」を選択してのご加入は不可とさせていただきます。
その他注意事項
●「賃貸住宅管理費用保険(2020)」の概要を説明したものです。
ご契約にあたっては、パンフレットおよび重要事項説明書を必ずご参照ください。
●2024年5月1日現在のものです。
保険金をお支払いしない主な場合
●初年度契約の保険始期日以前に死亡(死亡推定日を含む)していた事故
●申込書に記載のない戸室で発生した死亡事故
●事故戸室の原状回復を行わない場合、または原状回復後、新たな入居者の募集が可能な状態にもかかわらず募集を行わない期間の家賃保証保険金
●地震、火災、建物の倒壊、洪水や土砂崩れなどの水災などによって生じた死亡事故
引受保険会社

アイアル少額短期保険株式会社
【登録番号】関東財務局長(少額短期保険)第47号
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町15-18
フジノビル7F
URL https://www.air-ins.co.jp/
取扱代理店
株式会社大京穴吹不動産
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18
F176-2407-2
まずはお気軽にご相談ください。
本社インフォメーションデスク
(本社インフォメーションデスク)受付時間/10:00AM〜6:30PM 定休日/水曜日・年末年始