不動産ニュース

不動産に関する最新ニュースをお届けいたします。

地価・市況

2012-07-17 00:00:00.0

自宅から「隅田川花火大会」が見られたら、今の月額家賃に3,635円プラスする価値あり/アットホーム調べ

 不動産総合情報サービスのアットホーム(株)(株)は17日、東京在住10年以上の賃貸住宅居住者を対象に実施した「人気の住環境と価値」調査の結果をとりまとめ、発表した。

 東京都在住歴10年以上(平均27.7年)で賃貸住宅に住む男女を対象に、アンケート調査をしたもの。20〜50歳代の各世代150名、計600名を調査した。男女比は半々。調査期間は4月6〜9日。

 「自宅から見えたらうれしい花火大会」については、「隅田川花火大会」がトップで26%となり、2位(東京湾大華火祭)の15.3%に大差をつけた。「隅田川花火大会」と回答した156名に「自宅から隅田川花火大会が良く見えるとしたら、現在の家賃にいくらプラスする価値があると思うか」を聞いたところ、平均で3,635円という結果となった。

 「自宅の近所にあったら自慢できる施設」については、1位が「東京スカイツリー」9.7%、2位が「東京タワー」で9.2%、3位が「東京ディズニーランド」3.3%。「近所にスカイツリーがあるとして、今の月額家賃にいくらプラスする価値があるか」については、平均3,679円という結果となった。
 なお、男女別では、男性平均月額4,000円、女性平均月額3,311円と、男性の方が「スカイツリー」への関心が高いことがうかがえる結果に。

 「近所にあったらうれしい商店街」については、1位「吉祥寺サンロード商店街」の11.3%、2位「戸越銀座商店街」の9.2%、3位「中野サンモール商店街」の6.0%の順となり、近所に「吉祥寺サンロード商店街があるとして、月額家賃にいくらプラスする価値があるか」は平均2,259円との結果に。
 なお、男性平均は1,897円、女性平均は2,581円で、女性の方が買い物の便利さへの要望が強いことが裏付けられる結果となった。