行政・団体
2013-06-13 00:00:00.0
地域づくりに対する中間支援活動の優良事例、7件採択/国交省
国土交通省は13日、「地域づくり活動に対する中間支援活動のコンテンツ整備のための優良な取組事例調査」の採択結果を発表した。
4月10日から5月22日にかけて、地方部の地域づくり活動に対する中間支援活動を行なう団体(NPO法人、民間企業等)を募集したところ、41団体からの応募を受け付け。地域づくり活動等に関する分野の専門家など外部の有識者による会議において、適合性、的確性、有効性、先進性、継続性、即応性、実現可能性などの観点から審査を行なった結果、優良な取り組みとして、7団体の活動を採択した。
採択事例は、「小規模農地活用・高付加価値型農業による地域づくり支援事業」(北海道北見市・常呂郡佐呂間町・網走郡津別町、NPO法人北見NPOサポートセンター)、「女性の担い手としたふるさとの未来創り 〜地域ブランド構築とビジネス化コーディネイト事業〜」(宮城県亘理郡亘理町、(一社)WATALIS)など。
その他はホームページ参照。