地価・市況
2014-07-15 00:00:00.0
14年上半期の近畿圏マンション、11年以来の1万戸割れ/不経研調査
(株)不動産経済研究所は15日、2014年上半期(1〜6月)および6月度の近畿圏マンション市場動向を発表した。
14年上期のマンション発売戸数は8,727戸(前年同期比22.9%減)となった。上半期の発売戸数が1万戸を割り込んだのは、11年(9,305戸)以来のこと。地域別では、大阪市内2,821戸(同37.2%減)、大阪府下1,772戸(同37.6%減)と主要な供給エリアである大阪府内で大きく供給戸数が落ち込んだ。このほかの地域では、神戸市が1,285戸(同7.6%増)、京都市908戸(同9.1%増)。
初月契約率の平均は77.3%(同3.1ポイントダウン)。1戸当たりの平均価格は3,550万円(同0.5%上昇)、1平方メートル当たり単価は51万6,000円(同2.2%上昇)となった。即日完売戸数207戸で発売戸数の2.4%。
6月の近畿圏マンションの新規販売戸数は1,690戸(前年同月比30.1%減)と大幅な減少。月間契約率は76.4%(同4.3ポイントダウン)となり、前月と比べて8.9ポイントダウン。5ヵ月連続で70%超となり、売れ行き自体は順調だった。
1戸当たりの平均価格は3,766万円(同6.1%上昇)、1平方メートル当たりの単価は55万3,000円(同2.0%上昇)となった。6月末時点の販売在庫数は1,981戸で、前月末に比べて82戸増加した。
なお、7月の発売戸数は1,800戸程度となる見込み。