兵庫県の中古マンションの 物件一覧
兵庫県の中古マンションをお探しの方へ。大京穴吹不動産では間取りや駅からのアクセス、部屋数などの切り口から中古マンションを検索できます。兵庫県の中古マンションの購入情報を提供します。
-
検索条件
指定なし
-
都道府県兵庫県
-
エリア・駅指定なし
該当件数 199 件
-
検索条件
指定なし
-
都道府県兵庫県
-
エリア・駅指定なし
ご希望の物件が見つからない、どう探せばいいかわからない方は、お気軽に電話やWEBでもご相談可能です。
本社インフォメーションデスク
売買専用ダイヤル
本社インフォメーションデスク
売買専用ダイヤル
受付時間 10:00AM〜6:30PM 年中無休(年末年始除く)
-
ぐるっと360°動画をネットで確認できます
-
設備保証・24時間駆けつけサービス
-
建物状況調査実施済み
おすすめ物件
閲覧数ランキング
近隣都道府県の売買物件
兵庫県の売買物件をこだわり条件から探す
市区町村別物件数ランキング
駅別物件数ランキング
近隣の都道府県で売買物件を探す
マンション相場情報
マンションデータブック
全国に分譲されているマンション情報から売り出し中・貸し出し中物件の相場が確認でき、売却や賃貸運営の参考にできます。
また売り出し・貸し出しお知らせの予約、売却査定や賃貸運営などの各種お問い合わせができます。
兵庫県の地域情報
・概要
日本のほぼ中央部に位置する兵庫県は西を鳥取県と岡山県に、東は大阪府と京都府に接しています。南は瀬戸内海に、北は日本海にと、2面を海に接しています。中央部を中国山地が縦走しており、中国山地を挟んで北と南では、地勢や気候、産業などが大きく異なっているのも兵庫県の特徴の一つです。県庁所在地の神戸市をはじめ、都市部は温暖な瀬戸内気候の南部地方に集中しています。阪神・神戸・播磨地区で県の人口の大半を占めており、日本の三大工業地帯の一つである阪神工業地帯を形成しています。一方、北部の丹波地方や但馬地方は自然の豊かなエリアで農林水産業が盛んです。また、明石市をはじめとする9市に日本標準時の基準である東経135度子午線が通っています。
・由来や歴史
兵庫県では近畿地方で最古とされる旧石器時代の遺跡も発見されており、古くから人々が県域で生活していたことが分かっています。平安時代には平清盛が「大和田の泊」と呼ばれる港を修築し、宋(中国)との貿易の拠点としました。室町時代には「兵庫津」と呼ばれるようになりました。国際貿易の拠点が堺に移り、江戸時代には北前船の基地となるなど、国内交易の重要な要所として発展しました。そして、1868年に神戸港が開港されたことにより、近代国際貿易港としての第一歩を踏み出します。明治維新後は、明治政府により兵庫県が設置されたのが1868年で、1876年の第2次府県統合によって、現在の県域がほぼ確立されました。1995年には明石海峡を震源とする阪神・淡路大震災により、神戸・阪神・淡路地域を中心に県の南部地域は大きな打撃を受けますが、その後、見事に「緊急復興3カ年計画」を達成しました。
・産業や名産品
阪神工業地帯の一角を担っており、鉄鋼・機械・造船といった工業が発展しています。また、灘五郷の清酒、龍野の醤油、播州・淡路の手延べ素麺などの地場産業や、丹波立杭焼、播州そろばん、播州毛鉤などの伝統工芸も盛んです。また、ブランドとなっている名産品も多く、但馬牛や神戸牛、淡路の玉ねぎ、丹波の黒豆や栗などが全国的にも有名です。
兵庫県の特徴
兵庫県の交通アクセス
兵庫県内には多くの鉄道や高速道路が整備されています。鉄道では、県南部の臨海エリアにJR東海道本線・山陽本線と山陽新幹線が東西に通っており、大阪・神戸間は阪急線・阪神線、神戸・姫路間は山陽電鉄の各私鉄がそれぞれをつないでいます。また、県南部と北部をつないでいるのがJR播但線とJR山陰線です。JR山陰線では日本海側を通り鳥取方面へアクセスできます。道路では、舞鶴若狭自動車道、播但連絡道路および阪神高速道路などの高速道路が県内を縦横に通っているほか、国道や県道などの幹線道路が充実しているため、県内のアクセスは良好です。また、神戸市と淡路島を結ぶ明石海峡大橋によって、神戸市内から淡路島までアクセスでき、四国まで高速道路でつながっています。
兵庫県の生活情報
兵庫県は多くが森林地帯で、瀬戸内海沿岸の平野部を中心に都市を形成しています。県の人口の大半を阪神地区、神戸市、播磨地区が占めていることからも分かるように、都市部も同エリアに集中しています。特に、神戸地区と阪神地区は土地の利用状況が高度で人口密度も高く、中でも阪神地区は神戸市のベッドタウンであるとともに大阪のベッドタウンとしての機能も担っているエリアです。特に、神戸市の中心部・三宮の東に位置する「神戸東部新都心(HAT神戸)」では、住宅や商業地、健康・福祉、防災拠点機能などに重点を置いた21世紀のモデル都市づくりが進められています。
兵庫県の観光スポット
瀬戸内海や日本海、中国山地、淡路島など豊かな自然に恵まれた兵庫県には、海水浴場やスキー場、キャンプ場などのほか、日本三古湯である有馬温泉や文豪墨客に愛された城崎温泉など、多くの観光スポットが存在しています。また、明治時代に開港され異国情緒の漂う神戸や、姫路城や赤穂などの歴史の舞台となった場所も数多く存在しています。
・姫路城
姫路城は、白漆喰総塗籠造りの城壁や5層7階の大天守と3つの小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴で、白鷺が羽を広げたような美しい形状から「白鷺城」とも呼ばれている城郭です。1993年には文化的な価値が評価され、日本で初めて世界文化遺産に登録されています。2015年には約5年半に及んだ平成の大修理を終え、美しい白亜の姿がよみがえりました。
・神戸南京町
北野異人館、旧居留地など異国情緒あふれる神戸の人気スポットの一つです。横浜、長崎とともに三大中華街に数えられており、十字路を中心に多くの中華料理店や中国食材店、雑貨店などが軒を連ねています。屋台が数多く出ているのが特徴で、点心やラーメンなどの食べ歩きも人気です。
兵庫県の中古マンション情報掲載についてのQ&A(よくあるご質問)
新着物件が37件あり、合計で199件の掲載がございます。
「マンション相場情報」の「兵庫県のマンション売却相場」のリンクから専有面積、築年数、間取り別に価格帯を調べることが可能です。
ページ上部の検索条件欄にある「変更」ボタンを押し、現況のメニューから「空家」または「賃貸中」にチェックを入れて検索すると絞り込みが可能です。兵庫県の中古マンションについては空家が131件、賃貸中が11件の掲載がございます。
兵庫県でご希望の中古マンションは見つかりましたか?大京穴吹不動産では間取りや駅からのアクセス、部屋数などの切り口から中古マンションを検索できます。あなたのライフスタイルにあった兵庫県の中古マンションの購入情報を提供します。
なお、賃貸物件をお探しの方は不動産賃貸のページをご覧ください。