不動産ニュース

不動産に関する最新ニュースをお届けいたします。

行政・団体

2015-08-03 00:00:00.0

住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置、宅建業者の約97%が「保険加入のみ」/国交省調査

 国土交通省は7月31日、住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置について、2015年3月31日時点の実施状況を公表した。14年4月1日〜15年3月31日に引き渡された新築住宅は88万8,169戸。内訳は、建設業者(3万1,772事業者)は62万8,812戸、宅地建物取引業者(8,116事業者)は25万9,357戸。

 建設会社が引き渡した新築住宅のうち、保証金を供託したのは16万7,122戸(同49.1%)、保険加入は17万3,136戸(同50.9%)。資力確保措置は、供託のみが121事業者(同0.5%)、保険加入のみが2万2,157事業者(同99.3%)。供託・保険の併用は39事業者(同0.2%)だった。

 宅建業者が引き渡した新築住宅では、供託は8万9,744戸(同55.5%)、保険加入は7万2,096戸(同44.5%)。資力確保措置は、供託のみは106事業者(同1.7%)、保険のみは5,933事業者(同97.8%)、併用は28事業者(同0.5%)だった。