大塚駅などの中古マンションの 物件一覧

大塚駅(山手線)の中古マンションをお探しの方へ。大京穴吹不動産では間取りや駅からのアクセス、部屋数などの切り口から中古マンションを検索できます。大塚駅(山手線)の中古マンションの購入情報を提供します。

  • 検索条件

    仲介手数料不要

  • 都道府県
    指定なし
  • エリア・駅
    山手線 大塚

該当件数 1

  • お気に入りに追加する

    朝日プラザ東池袋New Sat Jun 01 00:00:00 JST 2024

    新規リノベーション物件×新耐震基準×ペット可(飼育細則有)

    中古マンション

    朝日プラザ東池袋 リビング
    朝日プラザ東池袋
    朝日プラザ東池袋 リビング
    朝日プラザ東池袋 キッチン
    朝日プラザ東池袋 キッチン
    朝日プラザ東池袋 浴室
    朝日プラザ東池袋 洗面台・洗面所
    朝日プラザ東池袋 トイレ
    朝日プラザ東池袋 居室
    朝日プラザ東池袋 居室
    朝日プラザ東池袋 居室
    朝日プラザ東池袋 収納
    朝日プラザ東池袋 玄関
    朝日プラザ東池袋 バルコニー
    朝日プラザ東池袋 バルコニー
    朝日プラザ東池袋 エントランス
    朝日プラザ東池袋 エントランス
    朝日プラザ東池袋 その他内観
    朝日プラザ東池袋 その他内観
    朝日プラザ東池袋 現地外観写真
    朝日プラザ東池袋 現地外観写真
    • 価格

      5,398万円 (税込)

    • 間取り

      1LDK+S(納戸)

      専有面積

      51.39m2

    • 築年

      1985年3月

      向き

      南西

    • 所在階

      5階

      建物階数

      地上11階

    • 総戸数

      169戸

    • 交通

      山手線 大塚」駅 徒歩9分
    • 住所

      東京都豊島区東池袋2丁目

ご希望の物件が見つからない、どう探せばいいかわからない方は、お気軽に電話やWEBでもご相談可能です。

本社インフォメーションデスク
売買専用ダイヤル

0120-988-264

本社インフォメーションデスク

売買専用ダイヤル

受付時間 10:00AM〜6:30PM 年中無休(年末年始除く)

お問い合わせ
  • 360°動画

    ぐるっと360°動画をネットで確認できます

  • 設備保証

    設備保証・24時間駆けつけサービス

  • インスペクション

    建物状況調査実施済み

周辺駅の売買物件

大塚駅などの売買物件をこだわり条件から探す

大塚駅などの売買物件(一戸建て・土地)・賃貸物件を探す

マンションデータブック

全国に分譲されている10万棟以上のマンション情報から売り出し中・貸し出し中物件の相場が確認でき、売却や賃貸運営の参考にできます。
また売り出し・貸し出しお知らせの予約、売却査定や賃貸運営などの各種お問い合わせができます。

大塚駅周辺の地域情報

・概要
大塚駅のある豊島区は、東京都特別区の北西部にあり、新宿区や文京区、北区、板橋区など多くの区と接しています。外国人も多く暮らしています。豊島区には、高層ビルなどが立ち並び、オフィスや商業施設などが集まる池袋駅があるため、繁華街のイメージがあるかもしれません。しかし、区内の多くは商店街なども残る古くからの住宅地が占めています。一方で、区内には文化財なども多く残っています。文化・芸術の街としての側面も持ち、美術館や博物館などの文化施設、大学や高校、専門学校など教育施設が集まっているのも特徴の一つです。区内は、大きく分けると池袋、巣鴨、駒込、目白、雑司ヶ谷などのエリアから成っています。落ち着いた住宅地が広がる駒込エリアや、高級住宅地として知られる目白エリア、有楽町沿線の千川や要町周辺の買い物にも便利な住宅地、庶民的な西武池袋線沿線の椎名町や東長崎など、どのエリアも暮らしやすいのが特徴です。

・由来や歴史
豊島区周辺は武蔵野台地の一角で、貝塚の発掘により縄文時代から既に人が住んでいたと考えられています。「豊島」という地名の由来は古く、646年にはすでに「武蔵国豊島郡」という記述が残っています。中世期以降、坂東八氏の所領であった武蔵国のうちこの地域を納めた豊島氏は、室町時代から戦国時代の戦乱の世で、最後には上杉勢によって滅ぼされます。江戸時代、農村が広がり野菜の近郊農業が盛んだった豊島区周辺は、地名を冠した特産の野菜も多く栽培されていました。駒込では庭木の栽培が盛んに行われ、「ソメイヨシノ」の発祥の地にもなっています。一方、雑司ヶ谷や巣鴨、上駒込には大名の下屋敷がありました。明治時代初めには武蔵野の原野が広がる地域でしたが、その後、鉄道の開通により徐々に人口が増え、大学の移転も相次ぎ学生の街として知られるようになります。1932年に東京市郡合併で、豊島郡の中心としてその地名をつけた「豊島区」が誕生します。当時、池袋から長崎にかけての一帯は芸術家が集まる池袋モンパルナスと呼ばれていました。現在は副都心として発展を遂げています。

大塚駅の地域情報

大塚駅周辺は、大きく分けると、オフィスビルやビジネスホテル、マンションなどが立ち並ぶ駅南側、中学・高校などの教育機関が多く、落ち着いた住宅地が広がる駅北側から成っています。池袋駅や巣鴨駅から近いこともあり、繁華街や商店街などはありませんが、生活しやすい落ち着いた環境が整っている地域です。

大塚駅の交通アクセス

大塚駅はJR山手線の駅です。日本有数のターミナル駅である池袋駅から1駅と、通勤・通学にも便利な場所にあります。また、JR大塚駅前には、早稲田から荒川区の三ノ輪橋までをつなぐ都電荒川線の大塚駅があり、JRから都電に乗り換えのできる数少ない駅の一つになっています。大塚駅から少し距離は離れていますが、営団メトロ丸の内線の新大塚駅を利用することもできます。大塚駅周辺の道路は、大塚駅を中心に放射状に広がっています。駅南口にはバスロータリーがあり、錦糸町駅、上野公園、池袋駅東口への路線バスが乗り入れています。

大塚駅の生活情報

大塚駅周辺には、中学校・高校などの教育機関や、都市銀行などのほか、ビジネスホテルやオフィスビル、マンションなどが集まっています。駅から少し離れると落ち着いた住宅街が広がっています。大塚駅南口には保育園やオフィス、スーパーなどの商業施設が入る駅ビルが隣接し、通勤帰りの買い物などにも便利です。大塚駅周辺には、飲食店や小売店、コンビニエンスストアやスーパーなどが点在しているため、生活必需品の購入などには困りません。大塚駅は巣鴨駅に近いため、駅北西部の住宅地に住んでいる場合は、巣鴨方面の商店街を利用することも可能です。都立病院をはじめとする総合病院やクリニックなどの医療機関も多く、安心して暮らせます。また、図書館や体育館といった区の施設も近くにあるため、そのような施設を利用する機会の多い方にも便利です。

大塚駅の観光スポット

大塚駅周辺には、歴史を感じさせる神社が残っています。ここでは、おすすめのスポット2ヶ所を紹介します。

・天祖神社
大塚駅南口にある天祖神社は、現在の豊島区のほぼ半分を占めていた旧巣鴨総鎮守の由緒正しい神社です。その歴史は古く、鎌倉時代に豊島氏によって伊勢の皇大神宮から神さまをお迎えしたのが始まりだと言われています。

・子安天満宮
子安天満宮は、室町時代の1500年代に保坂徳右衛門によって勧請されたと言われています。祀られているのは、学問の神さまである菅原道真公と保食神。正式社号は菅原神社です。学問成就を願ってお参りに訪れる人の姿も見られます。

大塚駅(山手線)でご希望の中古マンションは見つかりましたか?大京穴吹不動産では間取りや駅からのアクセス、部屋数などの切り口から中古マンションを検索できます。あなたのライフスタイルにあった大塚駅(山手線)の中古マンションの購入情報を提供します。

なお、賃貸物件をお探しの方は不動産賃貸のページをご覧ください。