How to
 
買う

中古マンション、古さへの不安はどう解決する?〜【第1回】設備保証ができた背景

公開日:2014-08-11 00:00:00.0

目次

新築より手の届きやすい価格といっても、中古マンションの購入はとても大きな買い物です。もし、住み始めてから"かし"(欠陥)が分かったら? 中古マンションの購入を検討される人の多くが、不安に思うことでしょう。しかし、そんな不安を解消する仕組みがあります。この仕組みができた背景から具体的な内容までを全3回に分けて紹介します。



買ったあとに欠陥を発見!!さあどうなる?


あなたは購入する際には内覧をして、住戸の傷み具合などをしっかり把握するはずです。しかし、雨漏りや、壁のひび割れなど、住み始めてから分かることもあります。この場合は、誰が責任を負うべきでしょうか?また、保証はあるのでしょうか?



新築物件は法律でかし担保を保証


新築の住宅購入においては、「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」と「住宅かし担保履行法」という法律で、売主(建設会社など)に引き渡しから10年間のかし担保責任(欠陥があった場合に直す責任)を求めています。対象は構造耐力上主要な部分(基礎、柱、外壁、屋根など)と雨水の浸入を防止する部分で、住宅の根幹に関わる部分は保証されています。


しかし、中古住宅においては、宅地建物取引業者(宅建業者)が売主の場合で、宅建業法に定められた2年間とされることが多いものの、売主が個人となると引き渡し後3カ月程度で、保証が十分というものではありませんでした。



中古のための"既存住宅売買かし保険"


これを解消するために「既存住宅売買かし保険」ができました。中古住宅の検査と保証がセットになった保険制度で、国土交通大臣が指定した住宅専門の保険会社(住宅かし担保責任保険法人)が保険を引き受けます。保証の対象となるのは、構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分などで、補修費用のほか、調査費用、補修工事中の転居・仮住まい費用なども支払われます。


この保険制度は特に、鉄筋コンクリート造のマンションよりは、木造一戸建てを中心に利用されていました。木造が多い中古一戸建ての売買では、雨漏りや主要構造部の問題が良く取り上げられているのに対し、鉄筋コンクリート造のマンションでの雨水の浸水等は少ないためです。その結果、マンションでは既存住宅売買かし保険ではなく、設備の修理が注目されていきます。


そこで、中古住宅への不安感を解消する取り組みとして、国の制度の不足分を不動産会社がサービスとして提供を始めました。このような取り組みのおかげで、安心して買う、安心して売るために、設備保証サービスへの注目度も上がっています。次回から具体的に設備保証サービスの特徴を紹介します。

編集監修者情報
編集監修者
株式会社大京穴吹不動産
所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル
設立年月
1988年12月
問い合わせ先
お問い合わせフォームはこちら

売却相場

お所有のマンションが現在どのぐらいで売却できそうか、実際に販売されている物件の販売価格より相場を調べることが出来ます。

販売事例検索

北海道・東北
甲信越・北陸
近畿

本社インフォメーションデスク

0120-988-264

受付時間 10:00AM〜6:30PM
年中無休(年末年始を除く)

キャンペーン・サービス